
17番ホールのグリーン左側の松山に建つ、タイムシェア型の会員制別荘「Golf Villa」。
各戸100平米を超える2LDKで、広いリビングルームや温泉風呂のほかに、妙義山・浅間山を一望できるベランダには、ジャグジーをご用意しております。
プレーの後、よく冷えたシャンパンを飲みながら温泉やトワイライトジャグジーを楽しむ・・・。
日頃の喧騒を忘れさせてくれるひとときをお楽しみください。
ゴルフ ヴィラのご紹介
ゴルフ ヴィラは戸建てのタイムシェア型の会員制別荘となっております。全3棟の内装はそれぞれ「ジャパニーズモダン」「ヨーロピアンモダン」「オリエンタルモダン」をテーマにし、各テーマごとにインテリアや配色にこだわっています。
会員募集内容
プラチナ会員 | ゴールド会員 | サファイア会員 | |
入会金 | 3,800,000円 | 1,800,000円 | 1,000,000円 |
保証金 | 3,800,000円 | 1,800,000円 | 1,000,000円 |
合 計 | 7,600,000円 | 3,600,000円 | 2,000,000円 |
年会費 | 無 料 | 無 料 | 無 料 |
※価格は税別となります。 |
募集概要
◆募集口数
プラチナ会員:30口(先着順) ゴールド会員:42口(先着順) サファイア会員:42口(先着順)
◆募集会員
個人・法人正会員記名式1口1名
◆利用期間
10年間(更新可:以後5年ごとに更新有料)
◆ヴィラ利用料金
11,428円1泊・2名様(追加1名様につき752円) ※すべて税別
◆年会費
無料
※ゴールド/サファイア会員は、フリーチョイスのみとなります。
※フリーチョイスは、ヴィラが満室の場合は、宿泊できません。
◆会員特典◆
会員2名様ゴルフプレーをメンバー料金にてプレーできます。
※保証金は、10年間で全額償却、途中退会は償却後残金を返還いたします。名義変更は、1年後から可能。
資料請求
ゴルフヴィラの魅力
■大自然の素晴らしいロケーションでの生活。 |
全棟フェアウェイフロントで、目の前にはコース、先を見渡せば浅間山、妙義山が一望できます。 |
■タイムシェアシステムで確実な利用が可能。 |
プラチナ会員には、年間10日間のタイムシェア日をご用意しておりますので、確実にご宿泊することが可能です。 他にフリーチョイス日として、年10日間利用可能となります。但し、フリーチョイス日は、先着順となりますので ご了承ください。ゴールド会員は、フリーチョイス日のみとなります。 |
■充実した施設環境。 |
各棟のテラスには最高級のジャグジーを完備しております。雄大な景色を見ながらジャグジーにつかり、 疲れた体を癒せる至福のとき…。 内湯には地下1,500mから湧き出す天然温泉を使用。 |
■ゆったりゴルフもゴルフ三昧もどちらも選べます。 |
会員の方は、ゴルフプレーをメンバー料金にてご案内いたします。朝ゆっくり起きてプレーするもよし、 朝早く起きて1日ゴルフ三昧でもよし、いろいろな過ごし方を選べます。 施設内には、300ヤードを越すドライビングレンジと100ヤードのアプローチ練習場を完備しております。 アカデミーもございますので、レッスンを受けることも可能です。 |
■2LDK、2ベッド2ルームで同伴者に気兼ねなく滞在。 |
全棟2ベッド2ルームの為、プライバシーが保てます。 |
■3棟それぞれの仕様をお楽しみください。 |
内装を3棟それぞれ違う仕様にしております。タイムシェアは、購入棟の利用となりますが、他の棟の利用が ない場合は利用可能となります。 フリーチョイスの10泊は自由に3棟何処でも宿泊可能です。(先着順) |
ご利用システム
毎年、占有利用日(10泊)とフリー利用日(10泊)の合計20泊、ゴルフヴィラをご利用いただけます。
基本的なご利用方法
■占有利用日(10泊)のご利用方法
「占有利用日」とは、タイムシェアカレンダーにより、予めご利用が約束されている日のことをいいます。
なお、占有利用日は毎年、ローテーションにより変動します。
毎年の占有利用日は、タイムシェアカレンダーにより決定致します。
※タイムシェア日は、当該日の1ヶ月前の前日までそれぞれのプラチナ会員の為に確保しています。
※タイムシェア日の一ヶ月前の前日までに予約受付の利用窓口に利用申し込みをしてください。
※ご利用確定したタイムシェア日が天候のやむをえない事情によりその前日又は当日にクローズされた場合、当該日以降一年以内のバッファ日を振替えます。
■フリーチョイス日のご利用方法
「フリーチョイス日」とは、先着順で、ご利用できる日のことをいいます。
※プラチナ会員は、利用放棄されたタイムシェア日及びタイムシェア以外の特定日及び平日について、1ヶ月前の同日から先着順で利用申し込みすることができます。
※会則に定める宿泊数の制限を越えて利用することはできません。
※宿泊数以内でも、満室の場合はご利用になれません。